50代からの貧乏ながら気楽な人生

ミドルの視点から見たさまざまな問題やネタを綴ります。

Sponsored Link

ビジネス編

「行動が伴わなければ結局夢は叶わない」というお話

■コラテラルという映画をご存知だろうか コラテラル(Collateral)という映画をご存知だろうか。2004年に製作されたトムクルーズ主演の米国映画だ。この映画において、トムクルーズは殺し屋として登場する。また、名脇役として、タクシードライバー扮するジェ…

誰もがなれるミニマムな富裕層とその実現方法

■富裕層へ向けた取り組みのすすめ 「俺も富裕層の仲間入りをしたいな」と、そう思われたこと、ないだろうか。そもそも富裕層とはどのような定義づけがなされているのだろう。富裕層とは、不動産屋負債を除く純金融資産で1億円以上を持つ人のことをいうんだそ…

50代の求人にありがちな職種とは

■管理職という職種が存在しない理由 50代で仕事を探されていらっしゃる同志の方々、決して少なくないはずである。もし、あなたに特化した能力があり、最前線でも大きな売上を計上できる能力がおありであれば、是非ともその特化した業態や業界の求人にトライ…

50代の起業と30代の起業の相違点

■30代の起業環境を考える 人生において最もパワフルに立ち回ることができる年齢とは、いくつくらいだろうかと考え、たぶんは30代なんじゃないかと結論を下したりした。大人となって最もパワーがあるのは20代であるはずだが、20代はまだ人生経験が未熟すぎる…

アベノミクス効果で恩恵を受けた株式投資初心者のその後

ここの所、株価のボラティリティが激しくなってきている。大きく上げたり下げたりを繰り返す毎日だ。株式投資をされている方の中には、アベノミクス効果において、高い利益を上げた方も少なくないことだろう。 さて、今回メッセージを送りたいのは、アベノミ…

夢を実現するために不可欠な失敗の正しい認識

■「儲からない」は実は当たり前 前回の記事では、儲かりそうなビジネスモデルに飛びついては、それを実行するものの、まったく儲からずに次のビジネスモデルに飛びついていくことを繰り返し、心を折ってしまう例をご紹介した。 「ビジネスモデル」→「実行す…

「俺もそのうちでっかく儲ける」がうまくいかない理由

■誤解が多い夢の具現化策 「俺もそのうちでっかく儲けてリッチな生活を送るぜ」 と、そんな夢を心に秘めている方は、決して少なくないはずである。実際、ネットを見ていると、そんな思いにとらわれつつ、あれこれと情報を得ようとされている方も多いようだ。…

グローバリズムと公平性を56歳高卒最低男が考える

■グローバリズムって何なんだ? グローバリズムという言葉を耳にしたのは、バブル絶頂期前後であったように記憶している。その後のインターネットの登場により、この言葉は加速度的に拡散し、一般に浸透し始めることになった。グローバリズムとは、地球規模…

小金持ちと資産家の相違点を知ると真の価値に気づくことがある

■一見どちらも豊かな小金持ちと資産家 貧乏人の俺からすれば、安定した収入のある方々は皆勝ち組である。つまり俺よりはお金持ちであるわけだが、よくよく観察してみると、お金持ちの中にも、小金持ちと資産家がいることがわかる。そもそもお金持ちとは、ど…

「働かざる者食うべからず」は本当か

■「働かざる者食うべからず」とは 「働かざる者食うべからず」という言葉がある。働かない者は、食ってはいけないといったそのままの意味でとらえて良い言葉だ。まあこの言葉、実は資本主義ではなく、社会主義における言葉であり、つまりは、社会主義におい…

ブラック企業が生き残ることが難しい本当の理由

■これまでのブラック企業の実体 違法に長時間の労働を従業員に強いていた企業が摘発され、役員が書類送検されるという記事があった。広く報道されたので、ご覧になられた方も多いことだろう。これまでブラック企業は、ブラックたる実状をひた隠しにすること…

天職に出会えることができた人の幸福度

■天職を持つことの意味 「天職」という言葉の定義は諸説あるようである。天から授かった職業とは、たとえば代々続く職業かもしれない。また、必死に働き続けた上で、その職業が天職と感じるようになる場合もあるだろう。さらには、自分にとって最も適した適…

ブラック会社対策を考える

■ブラック企業を見分ける方法 「ウチもブラックなんです。仕事めちゃくちゃ大変だし」と、先日もある若者がそんなことを言っていた。 しかし仕事が大変なのは当たり前のことなので、これだけでブラック企業であるか否かはまったくわからない。仕事が大変なこ…

ブラック会社に勤めているんだが・・・

■意外に面白かったこの邦画 「ブラック会社に勤めているんだが、もう俺は限界かもしれない」というお話をご存じだろうか。大手掲示板のスレッドとして書き込まれた話であり、これをベースとした映画も制作された。小池徹平さん主演の2009年の作品である。先…

サブリース問題を55歳の貧乏人が考える

■問題が表面化しつつあるサブリース 昨今、サブリースが社会問題化してきている。サブリースとはもともと又貸しのことだが、不動産賃貸においては、転貸目的の一括借り上げのことをいう。 地方都市や郊外にお住まいの方であれば、最近やたらとアパートが増え…

上昇傾向にシフトしたアルバイト・パートの時給

■アルバイトの時給が上昇傾向にシフトしている ここの所、アルバイトやパートの時給が上昇傾向に転じているという。業界によってはという条件付きながら、一部で人材が不足する状態が発生しており、労働者の争奪戦が生じているらしい。 人材不足は、給与水準…

高級マンションの価格上昇が続かない本当の理由

■マンション業界に発生している二極化とは 中古マンションの下落幅が拡大し、100万円台、つまりファミリーカー並の価格で購入できるようになっってきている。またその一方で、7000万円以上の高級マンションが一部で売れ出しているという。大手ゼネコンも今後…

底辺にいると思われている20代が這い上がれる「営業職」

■底辺から這い上がることを可能とする職業 先に「底辺にいると思われている20代がやっておくべき3つのこと」という記事を書いた。これは、55歳の俺がこれまでの人生を振り返った際、様々な人生の分岐点において、実際に遭遇したこと、感じたことをベースに…

ブログで世相を読むことはできるかについての考察

■ブログランキングサイトによって世相を読んでみる 俺が結構なブログマニアであることについては、各所で既にふれてきている。そこで今回は、ブログで世相を読むことはできるかについて考えてみたい。考えてみたいといいつつ、あえて結論を前に持ってくるな…

必ず成功する方法は存在するかの考察

■「必ず成功する方法」は存在するか否か 「必ず成功する」というと眉唾的なイメージを受けるものである。なぜなら、成功するよりもむしろ失敗をする確率の方が極めて高いからであり、よって「必ず失敗する」と断言してしまった方が確率は高まる。 ちなみに起…

レバレッジ投資を行う前に認識すべき点

■レバレッジ投資とそのリスクの把握 いきなりだが、今回はレバレッジ投資のお話である。いつの時代も同様だが、この投資によって大きく儲ける一部の人間と、大きな損失を抱える大多数の人間が存在するものである。そして、そんな人々を身近でも目の当たりに…

若い頃に2つの特技を持っておく価値を55歳が語る

■あなたは何か特技をお持ちだろうか 今これをお読みのあなたが、もしまだお若いのであれば、そして何とか底辺から這い上がりたいと考えていらっしゃるのであれば、2つの特技やスキルを20代のうちに手にしておくことを強くお勧めしたい。なぜなら、その後の人…

中高年向けモバイルルーターのお勉強会

■モバイルルーターのお勉強 同世代の中には、「モバイルルーター」という言葉を知っていても、この正体がいったいぜんたいなんなの?と思われていらっしゃる方もいらっしゃるようなので、今回は「中高年向けモバイルルーターのお勉強会」なるものをここで開…

二日働いたら二日休む程度が理想的なミドルのお仕事

■二日働いたら二日休むライフスタイルとは 俺は現在求職中の身なので、仕事に条件など付帯させる立場にはないのだが、理想を申し上げるのなら、二日働いたら二日休む程度の仕事がいいんじゃないかと考えている。と、こんなことを書くと、「おっさん、この厳…

情報を受ける側から発信する側へ移行する価値

■高度な教育を受けつつ提供側に消極的な人々 日本の教育システムは、あまり感心できるものではないと考えているが、それでも世界水準からすれば、高度な教育がなされているといえる。また、日本人は比較的勤勉であることから、学ぶことについては、高い能力…

ミドル世代に有効な雑記帳の活用法

■何の変哲もないごく普通のノート 俺は雑記帳を持っている。何の変哲もないごく普通のノートだ。このノートには何を書いてもいい。いたずら書きをしてもよいし、メモにも使う。よってこのノートには、気が付いたことを書き込むこともあるし、覚えておきたい…

「ネットってマジで儲かるのかよ」を考える

■ネットで儲けることができればラッキーではあるが 55歳高卒ほぼプー太郎男からすれば、ネットで儲かるんだったらそれくらいラッキーな話はない。もともとこの歳になって、若い坊やのバイトの先輩に「なにやってんすか。しっかりしろよ」なんて指示されたく…


■ブログランキングの以下のカテゴリに参加中です。応援して下さいね。


 さてさて、今日の本ブログのランキングは・・・

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村