50代からの貧乏ながら気楽な人生

ミドルの視点から見たさまざまな問題やネタを綴ります。

Sponsored Link

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

サブリース問題を55歳の貧乏人が考える

■問題が表面化しつつあるサブリース 昨今、サブリースが社会問題化してきている。サブリースとはもともと又貸しのことだが、不動産賃貸においては、転貸目的の一括借り上げのことをいう。 地方都市や郊外にお住まいの方であれば、最近やたらとアパートが増え…

[第3話]50代になったら次が決まるまで絶対に会社を辞めてはならない

■理不尽な形で職を失うケース 前回、ならびに前々回の記事において、50代で安易に仕事を辞めてしまった後の地獄絵図を書いた。すると、知人からこんな意見をいただくことになった。 「安易に辞めるリスクなど知っていた。しかし私の場合は、リストラだった。…

[第2話]50代になったら次が決まるまで絶対に会社を辞めてはならない

■地獄絵図の続き 2社からの不採用通知を受けたあなたは、再びハローワークへと出向いて、仕事を探し、そして紹介状を取り付けては、それぞれの会社へと、履歴書と職務経歴書を送付した。しかし、冗談かと思えるほど、結果は同じだった。履歴書が送り返され、…

[第1話]50代になったら次が決まるまで絶対に会社を辞めてはならない

■「こんな会社、辞めてやる!」から始まる転落人生 仕事に大きな不満を持ちつつ日々出勤されている方の数は決して少なくないはずだ。仕事に生き甲斐を持って楽しく日々を生きているサラリーマンも皆無ではないだろうが、それでも割合からすれば、仕事に何ら…

一人旅に出たいと思う今日この頃の55歳

■家族旅行も楽しいものだが 旅をイメージした場合、そこにあるのは、一人旅だろうか。それとも家族旅行だろうか。旅の楽しみ方は人それぞれだから、一概にどちらが素晴らしいとは言えない。また、双方それぞれに楽しみは存在するので、いずれも楽しいと結論…

「スマホと携帯の2台持ちってどういうこと?」に答えてみる

■スマホと携帯2台持ちのメリット 最近は、ミドルやシニアの方も、通信に関する知識に精通していらっしゃる方は珍しくないので、あえて説明するまでもないのだが、先日もタイトルにあるような質問を頂戴したので、スマホと携帯の2台持ちについて、いまさらな…

地方暮らしの55歳男がそのメリットを語ってみる

■都会と地方の夏事情 「暑い日が続きます。お元気でお過ごしでしょうか」と残暑見舞い的な一言を添えたうえで、今回は地方暮らしのメリットについて語ってみようと思う。と、こう書くと、地方での生活を称賛するかのように思われるかもしれないが、実はそれ…

そろそろ仕事を探すのはやめようかとも考える55歳

■雇用される立ち位置 あれこれと仕事を探してきたわけだが、採用に至らないことから、そろそろ雇用される立ち位置探しは止めようかとも考え出している55歳である。「雇用される立ち位置」とは、つまりはどこかの会社で働くということである。また、これを止…

地方都市にありがちな人員採用時の問題

■地方都市にありがちな壁 地方都市に住んでいると、東京ではあまり意識しなくて良い障害に遭遇することがある。俺が仕事を探していることは各所でも書いてきたが、企業の求人に応募する際、俺のような人間は、ちょっとした壁を感じることがあるのだ。今回は…

55歳のおっさんが面接を受けに行った結果

■面接で盛り上がった後に見た障壁とは 55歳にもなると、面接の段階にたどり着く確率さえ、非常に低いものとなるものである。良さそうな仕事があって、年齢制限もなさそうだし、まあ、おっさんが応募しても問題はなさそうだなと踏んだ仕事を探しては、求人情…

死を間近に感じた際に俺が取った行動とは

■死と向き合うことになった経験 実は俺には死と向き合うことになった経験がある。と書くと少々大げさかもしれないが、少なくとも結構ヤバい状態ではあった。 ちょうど本疫を迎えた歳である。体調が悪化し、体重が急激に減少し始めたのだ。多少太っていた時期…

56歳ニート男の存在を知った55歳の俺が思う事

■うらやましき56歳ニート男 俺は基本的にテレビを観ないので知らなかったが、56歳で年金暮らしの母親に寄生して働かずに生きる56歳ニート男について番組が組まれていたようだ。あれこれ検索すると動画サイトにその番組の一部がアップされていたりもした。 ネ…

残念な人生を歩まないためのちょっとしたコツとは

■俺は残念な人生を生きている 50代も半ばを過ぎた俺は、表面的には、これまで結構残念な人生を歩んできた。 「何で俺、こんなに残念な感じになっちまったんだろう?」 とそう思うこともしばしばである。しかしだからと、大きく後悔しているかというとそうで…

結婚する人生としない人生のそれぞれのメリットデメリット

■格差社会が結婚できない若者を増やしている 格差社会の到来により低所得者の割合が高まると、さまざまな社会的問題を引き起こすことになる。この問題のひとつが、結婚できない若者の増加である。非正規労働者の場合、低賃金でありなおかつ生活基盤が脆弱で…

上昇傾向にシフトしたアルバイト・パートの時給

■アルバイトの時給が上昇傾向にシフトしている ここの所、アルバイトやパートの時給が上昇傾向に転じているという。業界によってはという条件付きながら、一部で人材が不足する状態が発生しており、労働者の争奪戦が生じているらしい。 人材不足は、給与水準…

人生における労働の必要性とその意味の考察

■真っ当な方の生涯をうらやましく思う 真っ当に学校を出て就職をし、それから以降、真面目に働き続けておられる方々からすれば、日々の労働は当たり前のことであり、その必要性や意味を考える必要はあまりないかもしれない。 平日に起きれば仕事へ行くことは…

「うちの光回線遅くてさぁ」という友人の問題に答える

■光回線なのに遅いという問題 「うちの光回線遅くてさあ」先日友人宅にお邪魔をした際、友人がこのようにボヤキ始めた。光回線と言えば、最近では一般家庭に浸透する通信インフラといえる。電話回線の帯域の一部を用いたADSLとは異なり、光ファイバーを…


■ブログランキングの以下のカテゴリに参加中です。応援して下さいね。


 さてさて、今日の本ブログのランキングは・・・

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村