50代からの貧乏ながら気楽な人生

ミドルの視点から見たさまざまな問題やネタを綴ります。

Sponsored Link

貧乏人が豊かに生きるために必要な意識とは


Sponsored Link

■貧乏人が豊かに生きることは可能か

「貧乏人が豊かに生きる」というとちょっとした矛盾を感じたりはしないだろうか。貧乏人であるわけだからカネはないはずである。よって豊かに生きることなどできるはずがないというのが、一般的な考え方といえるかもしれない。

しかし、貧乏人が豊かに生きることは可能であり、難しいことではない。これは、貧乏人の代表格たる俺がいうのだから間違いはない(ドヤ顔)。ただし、豊かに生きていくためには、意識をちょっとだけ変える必要があろうかと思う。

そもそも貧乏人が辛く苦しいのはなぜだろうか。
「そりゃいうまでもなくカネがないからだ」
そりゃそうだ。でも、なぜカネがないと辛く苦しい生活を余儀なくされるのだろうか。
これについても、あらためて説明を加えるまでもない。カネがなければ欲しいモノを買うことができないし、行きたい所へもいけない。日々過酷な労働をしつつ、爪に火をともして生き続けなければならないことから、精神的にも疲弊した状態へと陥るからである。
「やっぱり、貧乏人は豊かに生きられないじゃないか」
そう。このままでは豊かに生きることは難しい。しかし先にも申し上げたように、これまでの意識を若干ながら改変することに成功すれば、貧乏であったとしても豊かさを手にすることは十分に可能となるのだ。

f:id:freedomlife:20150718150639j:plain

■貧乏のまま豊かに生きるための意識改革

さて、ではこの意識の改変、実際にどの様に行っていけば良いだろうか。これまでの一般的な意識においては、辛さを払拭するためには、カネが必要となった。カネがあれば欲しいモノを手にすることができるし、行きたい所へも行くことができるからである。

しかし貧乏人の場合そのカネがない。だから欲しいモノを手にすることができず、それがストレスとなっていた。しかし、これまで欲していたモノは、生きていく上で不可欠なモノばかりだったろうか。もしかしたら、生きる上ではまったく必要ないものもなかっただろうか。この点を精査して考えていくと、実は本当に必要なもは限りなく少ない。つまり、無駄なモノを追いかけ、それを手にすることができないからと、辛く苦しい状態であると思っていたわけである。

ところが、その多くは、単に欲しいと思っていたにすぎず、実はあまり必要なものではなかったことに気づく。また、さして必要なものではないのであれば、あえてカネを用意して手に入れる必要もない。

今までの人生において、真に必要なもの、なければ生きていけないものを突き詰めて考えると、最重要なモノはそれほど多くはないことに気づく。まずはこれを知ることである。
すると、これまで日々求めていたもの、必要だと思えたモノを、別のモノで代用したり、もしくは買わずに済ませたりすることができるようになる。

また、多くのモノが同様に不要だとわかると、それを追いかける必要もなくなる。そして、追いかけなければよいのであればカネはいらない。つまり、カネがなくても辛くストレスフルな日々を送る必要がなくなるのだ。

 

■意識を変えることで得られる豊かさとは

このように意識を改変することができれば、物理的な変化も生じ始める。

多くのモノにカネをかけることがなくなるので、カネが減らない、もしくは減りにくくなるのだ。これまでは月末を待たずに口座の残高がゼロとなっていたのに、驚くことに月末にもある程度まとまったお金が残っている。

このお金は別口座へと移して、毎月積み上げていくことができる。すると、カネがなくなって苦しくなる状態を回避することができるようになる。また、カネが足りないからと高い金利の借金に手を出す必要もなくなる。

収入は増えたわけではないが、不思議とカネが積上がっていく。毎月少ない給料でも、しっかりと貯金ができるようになると、精神的にとても豊かになるものである。つまり、貧乏人でありながら、豊かに生活することが可能となるのだ。

【以下の記事も読まれています】

レバレッジ投資を行う前に認識すべき点

ブルーカラー専門の派遣会社に登録に行った話

人類が飛躍的な発展を遂げた理由を考える


■ブログランキングの以下のカテゴリに参加中です。応援して下さいね。


 さてさて、今日の本ブログのランキングは・・・

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村