50代からの貧乏ながら気楽な人生

ミドルの視点から見たさまざまな問題やネタを綴ります。

Sponsored Link

75歳定年の企業が既に存在することに驚いた話

既にご存知の方も多いかと思うが、私は週2、3日ワンコールワーカーとして様々な現場を訪れて汗を流す底辺労働者である。 現場はおおよそ数多くのパートやアルバイトが働いており、それを数名の正社員が管理するという体制が敷かれている。業態や職種などに…

55歳ブログの管理人が実は59歳だったという件について

「え?それマジかよ!」と、最近では驚いていただけないかもしれないが、ちょっと煽りの効いたタイトルをつけてみたりした。しかしこれ、実は以前もやっていたりして成長がない男である。 本ブログのURLは、55-years-old-blogから始まることから、管理人が55…

50代終盤でいよいよ私もジイジとなったわけでして

先日娘が一時帰省して無事出産をした。しばらくの入院の後に孫と共にやってきた。あれこれと受け入れ体制に翻弄された毎日であったが、以降、赤ん坊の鳴き声の中での生活となっている。 「ほら、ジイジだよ」 赤ん坊を抱く娘がそういう。ジイジって誰だと思…

学歴社会と聞いて大学まで出たのに学歴が活かせないのはなぜ?

先日ネットをあれこれと見ていて(いつも見ているが・・・)、ご自分のブログの中で「学歴社会と聞いて大学まで出たのに学歴が活かせないのはなぜだよ」との疑問を呈している若い方がいた。その彼は、現代が学歴社会であることを認識し、大学へと進学したも…

50代ほぼ無職の最低男が生きる道とは

■人生を諦めるのには少々早すぎる年齢 50代といえば、そろそろ人生も終盤戦という感が否めない。今後の人生はこれまでの生き方そのままでは乗り切ることができないと気付いていらっしゃる方は少なくないはずである。これについては、50代ほぼ無職の最低…

50代社員を追放しようとする企業が改善すべき雇用のあり方

昨今、50代の社員が境地に立たされているという。まあ、私の場合不埒に生きているし、なりたくてもサラリーマンにはなれない。よって半ば他人事ではあるわけだが、それでも同輩が苦境にあえいでいるとなると、少々養護、ではなく擁護したくもなったりする。 …

困窮状態からは一刻も早く抜け出さなければならない

たとえば1万円であったとしても、月末に足りないとするならば、それは困窮状態の入り口に立っていることになる。また、足りないのが1万円であったとしても、それは多大なストレスをあなたに与えることになる。とてもではないが気楽とはいえなくなる。 よって…

50歳を過ぎて子供たちが独立したらリタイア前に始めるべきこと

これをご覧の方の中には「私も50代かぁ」とため息交じりの方もいらっしゃることだろう。そんなあなたのお子さんは今いくつになられただろうか。もし、すでに就職され独立されているのであれば、現在現役で働いていらっしゃったとしても、早めに始めておくと…

全く面白くない単純労働を日々余儀なくされている方へ

■つまらない単調な作業労働は辞めてしまおう 仕事である以上、どの様な職種であれ大変は大変だろうかと思う。ただ、仕事によっては生き甲斐を感じることができるものもあるだろうし、逆に何の意味があるのかと考えさせられてしまう仕事もあるはずである。 中…

下流老人になってしまった一億総中流の人々

■一億総中流とは バブル経済崩壊以前の日本は、一億総中流社会と呼ばれていた。私と同年代の方であれば、改めて説明するまでもないはずである。 一億総中流とは、1970年代以降の世相ともいえる。高校や大学を出てサラリーマンとして働き始めた彼らは、年齢と…

増加傾向にあるネオニートの将来やいかに

ネオニートという言葉をご存知だろうか。ネオニートとは、基本的にニートなのだが、何らかの方法において収入を得ている人々の総称である。最近、実はこのネオニートが急速にその数を増やしてきている。 ちなみにニートとは、15歳から35歳までの人の中で、家…

50代以降の地方日雇い労働者に見られる傾向

前回は「地方日雇い労働者の悲惨な現実」として、実際にそこで働く労働者の実態や、なかなかこの仕事から抜け出すことができない「沼」についてご紹介した。前回のお話は、主に30代、40代の日雇い労働者事情について語ったものといえる。 そこで今回は、50代…

地方の日雇い労働者の悲惨な現実

私は週に2日程度、日雇い労働者として働いている。つまりワンコールワーカーであるわけだ。そろそろ体力的に無理があるとも感じているが、中には65歳を過ぎてなお、毎日この仕事を続けられていらっしゃる方もいるので「そろそろ歳だから・・・」とは言えない…

ブラック企業の概念とは何か?なぜブラックなのか

「ブラック企業」今では誰もが知る言葉となっている。平成生まれの若者の中には、この言葉が日本にはずっと存在していたものと思われている方もいらっしゃるかもしれない。しかしブラック企業たる言葉の歴史は意外にも短く、あなたの人生+αくらいしかないこ…

50代になって膝の痛みを覚えた方はこれを食べれば良いかも

誠に情けない話だが、50代になって膝に痛みを覚えるようになった。最初は慣れないマラソンをやった時だったろうか。突然膝に激痛が走り、それ以降屈伸などで膝に荷重をかけると「ギク」っと痛みを感じるようになった。 原因はある程度予想できたが「まあ歳だ…

このレトリックなんとかならない?「国の借金国民ひとりあたり860万円」

■国の借金国民ひとりあたり860万円というレトリック お国の界隈の人々は、このレトリック(修辞学:巧みな表現をする技法)がとてもお好きなようである。仮にこのレトリックに突っ込みを入れたのなら、多分はこんな答えが返るはずである。 「国の借金の総計…

貧乏ながら気楽な人生を歩むための経済学

■お金は借りることで生まれる? 暇に任せてネットを見ていると、「お金は借りることで生まれる」「よって借金をしてお金を使えば豊かになれる」という記事が目についた。元のソースがどこにあるかはわからないが、複数の経済学者や大学教授がこのように書い…

サラリーマンの立ち位置は今後も弱体化を続ける?

■同一労働同一賃金の基準となる立ち位置とは 企業はどうあっても労働者の賃金を上げたくないようである。利益が出ていない企業であれば納得もいくが、多大な利益を計上している企業においても、労働賃金の引き上げには極めて消極的な対応がうかがえる。 働き…

自動運転車が今後急速に普及し始める理由

■立て続けに発生した自動運転車の事故 先日、立て続けに自動運転車による死亡事故が発生した。ひとつめは、道路への飛び出しを避けきれず自動運転車が歩行者をはねてしまう事故、そして二つ目は、自動運転車の車線認識の誤りから中央分離帯に衝突し、運転試…

50代を過ぎたサラリーマンに内在するリスクと対策

■危うくなりつつあるサラリーマンのプロの立ち位置 50歳を過ぎた社員に対する風当たりがさらに強くなっているようだ。首都圏を中心とした人材不足が問題となる一方で、50代以降の社員のリストラが密かに進みつつあるという。 まあこれ、50代以降の社員…

関東圏で生まれ育った人が意外に知らない地方の生活

■止まらない一極集中 今なお首都圏への人口の流入に歯止めがかかっていないようだ。まあ、地方で生まれ育った人々が、一度は都会暮らしをしてみたいというのは理解できる。また、より良い仕事を求めて上京するという方も少なくないことだろう。東京は日本の…

生きるのが辛いと考えているあなたが捨てるべきもの

■資本主義社会は資本家のための社会 これといった夢も希望もなく、ただただ過酷な労働を続けながらも、それに何ら意味を見いだすことができずにいらっしゃる方が多くなっているように思う。中には生きることが辛いからと自らの命を断ってしまおうと考える人…

低賃金問題の改善と労働者の人生を輝くものへと変える方法

■重労働や単純労働の労働者の生活を豊かにする 過酷な労働を余儀なくされている労働者は多い。また、過酷とはいえないもののつまらない単純労働を強いられていらっしゃる方も少なくないことだろう。このような末端労働の多くは、非正規労働者にあてがわれる…

比較的簡単に100人にひとりの逸材になる方法

■あなたにもなれる100人にひとりの逸材 今なおサラリーマンとして生計をたてられていらっしゃる方は少ない数ではない。現在では非正規労働者の数が増大しているわけだが、この流れの中で正社員の立ち位置を保持されている方は、ある意味勝ち組という見方…

ベーシックインカムの賛否を誰がしているかに注目しよう

■昨今の企業や資本家が抱える問題 今後、ベーシックインカムが導入されるまでの大まかな流れについては、以前の記事でも既に触れてきている。まずは簡単にここで復習しておくことにしよう。 今後企業業務のほとんどを人工知能が行うことになると、企業の人件…

戦争はダメだが戦争ゴッコ(PUBG)がやりたくなったという話

■小さな頃の戦争ゴッコの思い出 多くの罪なき市民の命を奪うことになる戦争は、どう考えてもあってはならない。まあ、防衛力を強化する必要性は、諸外国の状況を考えれば必須であるとは考えている。中立国であることを宣言している国もあるが、彼らは国民の…

裁量労働制の闇

■裁量労働制はサラリーマンの敵か味方か サラリーマンの就労環境が悪化しようとしている。この傾向を垣間見ることができる側面は多々あるのだが、その一つに裁量労働制を挙げることができる。企業はこの制度を拡大したいと考えており、それは政治の動きにも…

サラリーマン残酷物語

■車を買い換えた隣人の話 「車、替えたんですよ」近くの住人が遊びに来たときの事だ。彼はうれしそうにそう言った。彼は私よりも一回り若いが、地元大手企業の課長職にあるはずである。仕事は大変そうだが、経済的にはそこそこ安定している。立派な戸建てに…

成功を手にするために必要なたったひとつの事とは

どのような分野にも成功を収めた人間はいるものである。成功の度合いは、人それぞれでありその人が望む成功も異なるはずなので、何を持って成功とするのかは微妙なところだが、少なくとも当人が望んでいた状態を手にすることができたのなら、それは誰がなん…

何かと話題の仮想通貨をわかりやすくまとめてみた

激しい値動きでかつ最近大幅に暴落したこともあり、仮想通貨がなにかと話題になっているようだ。値動きをチャートで追っていると「こりゃ通貨としてはあり得ない値動きだな」と個人的には思えたりもするが、逆にこの値動きを狙って投機を繰り返す人も少なく…


■ブログランキングの以下のカテゴリに参加中です。応援して下さいね。


 さてさて、今日の本ブログのランキングは・・・

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村